ポスト

得津氏「楽天や西武は12球団の中でもモラルに厳格だから監督を筆頭に首脳陣が『絶対に怒ってはいけない』という過剰な認識が染み付いてしまっているのだと思います。だからこそチーム全体が危機的状況に陥っているにもかかわらず、いわゆる〝ユルフン〟になってしまっている」 https://t.co/XVceohWPOY

メニューを開く

猫輔🛡️@NekoSuke5_5

みんなのコメント

メニューを開く

指導者が厳格じゃないからY川氏のようなモラルの選手が出てくるのでは?

富田原作@3ZpkaA9Js5wGGd3

メニューを開く

負けがこむと好きなこと言い過ぎ。

kondotaro@kondotaro

メニューを開く

モラルに厳格なのは良いかもしれないが、指導とは別。厳しい指導はチームの為、選手の為なんだから。村田の件にしても、ルーキーのがむしゃら感は嗜めて良いはずだし、怪我を厭わないプレーはダメ🙅‍♂️ 首脳陣がその辺を履き違えての低成績なら、選手には一切プラスにならないコンプラになってしまう。

獅子王(仮)@プロ野球スピリッツA@A54724168

メニューを開く

体育会系のみの感覚では通用しないということかと。

メニューを開く

二人ともPL出身だから、余計に「怒ってはいけない」という気持ちと戦っているんだろう

裕太@飲めるラー油は自信作@9tM2UIj7zKaYYJW

メニューを開く

あほくさ。ただの戦力差だよ。 楽天の投手陣や西武打線見ろよ。 あと山川、安楽、渡部とか… モラル重視なら自分達首脳陣が絶対に怒ってはいけないと言う前に選手の風紀の乱れというモラル低下を注意してるだろ。爺さんは引っ込んでろ。

ラオウ@埼玉最高@fuhai_sekai

メニューを開く

別に楽天は低迷してないだろ。Aクラスだって数える程しかないし、平常運転。

神奈川の公立ファン@hohepombaseball

メニューを開く

我慢せずに怒鳴りつけた方が明らかにイイ。 やらかした時でも優しい顔見せながら次の試合はベンチとか、いちばん選手が不安に苛まれるだろ。勿論監督自身もだ

사이다마사건@QP80_doyouknow

メニューを開く

モラルに厳格の割にいろいろ起きるよねえ。

🎏ケイオウ 本、野球 カープ、音楽 垢@keiouca

メニューを開く

でも、ルールのせいにしてはいけない。その中でどうやって上がってゆくのか。監督とは企業の部長と同じ。たくさん成功者はいます。それを乗り越えてナンボかと思います。

梶野竜太郎@MENTAIMAN2009

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ