ポスト

文系学部2年生向けの助言ということですが、「初級~中級レベルの線形代数や微積分」がどれぐらいの内容なのか(大学によって開講内容が異なっているかもしれないので)例えば数学検定1級程度とか、こんな線形代数や微積分問題sが解ければほぼOKみたいな具体例があったほうが分かりやすいかもですね

メニューを開く
Shonosuke Sugasawa@sssugasawa

「統計学を勉強するための数学」としてはロードマップが必要なほど複雑ではない印象です。とりあえず大学初級〜中級レベルの線形代数や微積ができれば数理統計学の基礎的な教科書が読めると思うので、あとは勉強を進めてい… (残り35字) #mond_sssugasawa mond.how/ja/topics/id06…

高橋泰城(たかはしたいき)@tweet_taiki

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ