ポスト

5月17日は #お茶漬けの日 お茶漬けの民謡として名高い「桑名の殿様」の源は伊勢のお木曳木遣り。 三重県伊勢市古市町の民謡「お木曳木遣り」。唄は長峰親友会。NHK VDL-290。昭和49年新譜。 伊勢神宮の20年に一度の式年遷宮で、御用材を運搬する行事を「お木曳き」という。そのとき唄われる木遣り。 pic.twitter.com/rz5xFHplKh

メニューを開く

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ