ポスト

建設業界に再び“冬の時代”到来⁉️ 政権交代でも過去を繰り返すな 2024年4月の衆院補欠選挙で立憲民主党が全勝 次の衆院選での政権交代の可能性が浮上との事で、立憲民主党が政権を取ると再び公共事業削減の“冬の時代”が到来するかもしれない言う記事ですね。… pic.twitter.com/1N8qneJRtH

メニューを開く

石男くん@昨日よりも面白くの建設You tuber@Stoneman_ISHIO

みんなのコメント

メニューを開く

民主党政権は削減しただけでなく、予算執行停止もやり、さらに追い打ちをかけた。 安倍政権でもそれほど公共投資が増えてないとの批判があるが、安倍政権時代は民需が激増して、予算を増やしても公共投資を消化するキャパが無く「供給限界」が問題となった twitter.com/Stoneman_ISHIO…

石男くん@昨日よりも面白くの建設You tuber@Stoneman_ISHIO

建設業界に再び“冬の時代”到来⁉️ 政権交代でも過去を繰り返すな 2024年4月の衆院補欠選挙で立憲民主党が全勝 次の衆院選での政権交代の可能性が浮上との事で、立憲民主党が政権を取ると再び公共事業削減の“冬の時代”が到来するかもしれない言う記事ですね。…

xfp43210( `o´ )@NaoyaMurakami1

メニューを開く

体感的には工事の発注数が十数年前に戻ってる気がしますね。 今後は厳冬期に入るんじゃないかと思ってます。

じぇんとる↑↑いとぅ@mokachan0928

メニューを開く

仕事だけみるならそうかもしれないけど、1度交代しないと建設だけではなく、全ての中小企業が潰されて、裏金や増税し放題になる。

メニューを開く

土木業界にとっては、道路河川の維持費用をがっつり減らした上、予防や、未来に対する計画をすべて0にした政権だったので、怖いですね。

メニューを開く

メンツ変わってないし、共◯党と協力しているから更に酷くなる未来しか、見えない。

メニューを開く

コンクリートから人へ・・・

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ