ポスト

ユズリアイは「左折は,巻き込み防止のためにも,できるだけ寄せることが大切です」と投稿。 巻き込み防止として,自転車に幅寄せをするようにと指導しているのであれば,卒業生は人身事故を起こす確率が高くなる。 実際,烏山自動車学校の卒業生の事故者率は,県内36校中のワースト7位(栃木県警)。 pic.twitter.com/aWaNOWZcM6

メニューを開く
ウッディモリタ@woodymorita

「左折は,巻き込み事故防止のためにもできるだけ寄せる」という通行方法(左図)は,どこに根拠があるのか? 国家公安委員会が告示している「交通の方法に関する教則」には,そのような記載はない(右図)。 烏山自動車学校の教育方針なのか? もしそうだとしたら,社会にとって迷惑なことだ。

ウッディモリタ@woodymorita

みんなのコメント

メニューを開く

データの原本は,栃木県警が公表する「指定自動車教習所(学校)卒業者の交通事故」 事故者数とは、自動車教習所(学校)を卒業して免許を取得した者のうち,免許取得後1年以内に「人身交通事故」を起こした者の数。 毎年,烏山自動車学校の卒業生のうち3人は,1年以内に人身事故を起こしている。 pic.twitter.com/qad5QJeuh7

ウッディモリタ@woodymorita

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ