ポスト

一方で、その責任は背負わなければならんよ 怒られたときに「エンタメなので」は通用しないのだ 危ういことをエンタメにしたいなら、その責任も背負わないといけない 禁止はされないけど免罪符にはならない

メニューを開く
さっちゃん@TURTLEISLAND30

全てのエンタメはこれであるべき

べえ🐺@SAKU_Mystery

みんなのコメント

メニューを開く

『ファイアパンチ』は、「娯楽映画を宗教として崇拝する人々によって、故郷をジェノサイドされた主人公の復讐」を発端とした話ですし、トガタも「エンタメ無罪」を主張しつつも役者の素行や観客の罪やクソ映画は許さないので、画像の台詞は「エンタメの罪は現実の人間が償え」と解釈すべきかと。 pic.twitter.com/OxLPnL99F6

TA2YAO5U020NCS9@Ncs9Ta2

メニューを開く

関係ないかもですが、この作品、当分の間コラのネタになりそうですね

蒸気宇宙船 消費者は反社会勢力@stespashi

メニューを開く

???表現の自由なのだから正当化されるよ

chau02 koba@Chau02K68823

メニューを開く

フィクションに背負わすのは無理なのでは?

メニューを開く

「おもしろけりゃ良い」だからそういうのは面白くないと思うよ

メニューを開く

特定個人への侮辱とかなら罪になるから罪に対する責任はあるだろうけど、単に道徳的に反する内容ってだけならそもそも「追う責任」って「批判意見も言うだけなら認める」くらいしか無くね?現状それは禁止されてないし

にゃめーーーる@NiruNyaNana

メニューを開く

一方で、背負うのもバカらしくなっていくほどに難癖(ポリコレ)の多いアメリカの映画

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ