ポスト

#足立区の神社 253『元宿堰稲荷神社』以前お伝えしました。お化け煙突の守護社です。ただ、それは後付けで元々は宝暦4年(1754)の創建です。境内の由緒の年間が間違ってるんですが、これについてまた別途で言いたいことあるんで後日書きます。 #千住桜木の神社 1-15-5 pic.twitter.com/xMWd51fVmN

メニューを開く
ヒロア@ore_hiroa

#足立区の寺院 151 #足立区の神社 242『元宿堰稲荷大神・子育地蔵大菩薩』元宿堰稲荷神社の元宮なんですが、この神社、何を奉ってるか知ってますか?お化け煙突です。お化け煙突は今はどこにあるでしょう?その辺書いてあるブログがないんだよね。私が行きます。 #千住桜木の寺院 #千住桜木の神社 1-15

ヒロア@ore_hiroa

みんなのコメント

メニューを開く

主祭神は稲荷神と大国主神。元宿神社にあった社ですが、当地域である千住桜木町に神社がなく、地域の強い要望もあり、設立されました。 pic.twitter.com/MQWNesQzyx

ヒロア@ore_hiroa

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ