ポスト

「ヤドカリ投資は年収が高くなくても、住宅ローンを利用してできる不動産投資の方法で、ヤドカリのように住む家を変えながら、次々に前の家を賃貸に出して家賃収入を得る手法です」 やってるのも記事にしちゃうのもどっちもルール的にアウトだと思うのだけどコレ sankei.com/article/202405…

メニューを開く

とあるコンサルタント@consultnt_a

みんなのコメント

メニューを開く

完済済みで次行ってる理論、だいぶ無理ない?

とあるコンサルタント@consultnt_a

完済済みで次行ってるって話もあるけど、それだと不動産投資用ローン1.6%と住宅ローン0.3%として差分1.3%しかメリットがないのよね 仮に2000万の物件を5年ごとに買い替えるとして、70万しか得しないわけよ 融資手数料が2.2%とすると44万かかるし、引越し代加味すれば足が出るのだわ という事は…

とあるコンサルタント@consultnt_a

メニューを開く

元記事見たら、 ①住宅ローン完済 ②次の物件を購入 ③前の物件を賃貸に出す の繰り返しとのことで、①で頑張るパターンなので、まぁルール的には問題なさそう。

メニューを開く

アウトですねぇ。一括繰り上げローン返済せまられる約款のはずです

猫と玉葱。@nekototamanegi

メニューを開く

失礼します 頭金500-1000万差出せば なんとかいけそうですけどね! 借主に退去費用や迷惑料も請求される可能性もありますし、都合よく買い手がみつかるのか疑問に残ります。

LIB@無職元リサーチャー@sinchan1024

メニューを開く

「ルール的にグレーで実はやってる人も多いけど、大々的に報じられると封じられる」というヤツでは😅

けい@keik2009

メニューを開く

現実味のないストーリーで、どこまでが本当なのだろうと思わざるをえませんでした。大学中退でモルガンスタンレーが採用したのでしょうか。採用したとして一体何の仕事だったのでしょうか。。。

メニューを開く

ちょっとでも計画が狂えば自己破産一直線なのでは?

メニューを開く

完済してるなら問題ないと思うけど 非課税給付金制度がどれくらい充実してるかはまでは自分は詳しくないですが 20で家買って速攻完済できる環境とか色々頭の中?マークです 嘘かホントかわからないけど一般人が真似するようなもんじゃないですね

メニューを開く

値段が下がらない&金利がほぼゼロじゃないと成立しづらいと思うの

メニューを開く

家賃収入を次々に増やしたら住民税非課税世帯じゃなくなる気がするんですが

おかてつ@rannmaru0811

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ