ポスト

給食係はマスク必須だったと思う

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

あれって公衆衛生の学習の一環でもあると思うんですよね。 それを取りやめる保護者会はもう狂ってるとしか…。 コロナを機に色々おかしな事になっている。

てつにゃんにゃんめん🐊🍀/😷💉@tetsuneko1414

メニューを開く

マスク忘れたらその日は当番させてもらえませんでした。 今のこのマスク排除は一体どういうことなんでしょうかね。

🌷漬け物 🌙🗻@xrx7STGPqP4qUO3

メニューを開く

アベノマスクと同型のやつを使ってた記憶。 配膳当番は必須。

ゆきこ@hideset

メニューを開く

今も必要ですよね。

Oxalis☘️@Kiyohime_Okami

メニューを開く

昭和20年代の給食当番の写真。 私が生まれる前から、給食係はマスクしてたんですね。 神戸市学校給食会の沿革 - 財団法人神戸市学校給食会 kobe-gk.jp/schoollunch/hi… pic.twitter.com/uzS0zYDelp

ぎょ@指先不器用🏞️🏕️🥪🧭💉PPMPPMP@BikkuriSeitai

メニューを開く

エプロンと帽子(?)とマスクのイメージありますよね

メニューを開く

みんな、アベノマスクのような布マスクを使ってました 給仕に当たる者は、当然のこと

グンヴァルト@M^5P🐾@Luftseilbahn

メニューを開く

むしろ、並んで受け取る側もマスク着用してました。 ようは、みんなマスクをしてました。 ちなみにうちの子も平成っ子ですが、マスク着用民です。

メニューを開く

なお大人になると外したがるだけでなく、唾入ってても気にしないのが多数わく模様。

d3496_f@d3496_f

メニューを開く

こんな感じでしたよね (ナショナル坊やは既に100年以上前の大正生まれ) pic.twitter.com/VQrPZkvR9r

YOKO🍀 減塩の日は毎月17日🚭禁煙の日は毎月22日@hi40chan1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ