ポスト

大使のTwitter(X)をみると、世界からジェノサイドと非難されているイスラエルのガザ侵攻を早くから積極的に支持する一方、中国に対するポストは敵対心があらわだ。外交による和平を模索する思想が見えない。そういう人物が極東の国境の島で対立を煽る。何が目的なのか。 twitter.com/ryukyushimpo/s…

メニューを開く
琉球新報@ryukyushimpo

米大使、きょう八重山へ 自衛隊も空港使用、県は自粛要請 ryukyushimpo.jp/news/politics/…

与儀 幸博@YOGIYukihiro

みんなのコメント

メニューを開く

本国から遠く離れた極東でアジア人の対立を煽る。ルース氏やケネディ氏には、ポーズであれ沖縄の基地負担に取り組もうという姿勢は見られた。しかし、エマニュエル氏は「負担ではなく責任」と言って憚らない。戦争の準備を許してはいけない。駆り出されて死ぬのは自衛隊員だ。 twitter.com/YOGIYukihiro/s…

与儀 幸博@YOGIYukihiro

「民主主義国家なのにジェノサイドにつながる外交政策を持つことは許されない」「若者たちが代償を払わされることになる。これらの恐ろしい判断の結果として」 →きょう駐日米大使が与那国島を「視察」する。イスラエルのガザ侵攻を積極的に支持する人物が極東の島を訪れる目的は何か。注視してほしい

与儀 幸博@YOGIYukihiro

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ