ポスト

これ良く話題になるけど、若者には現代に適合した実用教育と古典も含めたリベラルアーツの両方必要だと思うんですよね。どちらかではなく。/「難しい数学や古文漢文ではなく金融経済を教えよ」という意見がたまにあるが商業高校へ進学すれば解決するのでは buff.ly/4aoBQX2

メニューを開く

佐々木俊尚@sasakitoshinao

みんなのコメント

メニューを開く

要は自分が理解できない興味のない学問が受験科目になっているのが気に入らないんだろう。そして、「金融経済を教えよ」なんて言っている奴に限って金融経済をわかっておらず、高校数学は1A止まりの私文が多い。

メニューを開く

若者には実用教育とリベラルアーツの両方が必要というのはわかります。 古典をリベラルアーツに含めるのかどうかは意見が分かれますね。

前田弘一@東大阪市@JAndroyer

メニューを開く

勉強しなければならない内容が際限なく増えていくような

メニューを開く

その難しい数学や古文漢文が何の役に立つのか先生は教えられない。先生自身、入試を突破することと先生として教えることにしか使ったことがないからです。 だから現実に役立ててる社会人の声を届けることが必要です。 リベラルアーツは最新知識・技術の土台ですから。 あ歴史も。

のりりん@noriling107

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ