ポスト

雄弁な古代ローマ人による一方的な言い分。後世に伝わる。/ Wiki >ルキウス・カティリナは高貴な生まれ(nobilis)で、 心身共に力がみなぎっていたが、 その性根(ingenium)はねじれきっていた。 若い頃から殺人や略奪に手を染め、不和の中に身を置き、… サッルスティウス『カティリナ戦記』5.1

メニューを開く

ひかる 工学趣味・科学趣味 換気中(コミュ障)@hiruandon89

みんなのコメント

メニューを開く

キケロ >執政官在任中に起きたルキウス・セルギウス・カティリナ一派による国家転覆未遂事件において、マルクス・ポルキウス・カトらの助力を得て、首謀者を死刑とする英断を下し、元老院から「祖国の父」(pater patriae) の称号を得る。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E… twitter.com/LATENGO_bot/st…

ラテン文学史検定@LATENGO_bot

(初級) キケローはカティリーナの陰謀を阻止した功績から「祖国の父」と賞揚されたが、この賛辞をラテン語で何というか。

ひかる 工学趣味・科学趣味 換気中(コミュ障)@hiruandon89

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ