ポスト

最初は好意や善意で受け入れていたんだよね、「従う」じゃなくて。それでつながりを良くしていけるって思ったから相手の意思や意図を汲んでいったんだよ。 それに甘えて「もっと」となるのが依存体質モラハラ気質の人で、窮屈な”機嫌取り”がこちらに発生した時点で関係は健全から離れてる、恋人でも

メニューを開く

ひろた かおり@hiro_parallel00

みんなのコメント

メニューを開く

友人でも仕事でも、「察してもらうことが当たり前」になった相手に対等はない、どれだけ好きでもその関係の先に「自分が潰れる未来」しかないなら考え直すのが本当に己のためで。 その経験が相性を知るきっかけにもなる、己の振る舞いを見直すこともできる、糧にしていけるんだよねと。

ひろた かおり@hiro_parallel00

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ