ポスト

1−3月期のGDP速報値が出たが予想通り心配な数字。消費と投資が振るわない。インフレで、税収に影響を与える2023年度の名目GDP成長率は5.3%(暦年で5.7%)と高水準だが、その結果、国民所得の増加率以上に税負担が増えて国民の懐が厳しくなっている。今こそ国民民主党が主張する「生活減税」が必要。 pic.twitter.com/88gKT4IjKa

メニューを開く

玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro

みんなのコメント

メニューを開く

あれ?給与上げろとか言ってなかったっけ?大企業のことばかりで町の中小企業の実態も知らずに簡単に賃上げ要求なんかするから店がどんどん潰れてくんだろが! 組合みたいな大企業ばかりじゃない事をいい加減分かれや!分かんないなら連合民主に改名しろ!民主の得意分野だろ?直ぐに政党名変えるのは

戦国イクサー 爆羅天w1-8@bakuraten_ixa

メニューを開く

減税?実感してもらうべく国会議員は、国内最低時給で働くべき諸手当無しで!それが1番、パー券やったら無期懲役に!

アニオタ@mixiko623

メニューを開く

消費税廃止と言うべきでしょう、何を遠慮してんの?

貧乏人@yasejijiy

メニューを開く

それを実現するために次の都知事選や衆院選では誰を、どの党を推すんや?机上の空論言うだけでなく行動で示さなあかんで。いつまでたっても理念やセンスが感じられんからタマキンのままなんや、しっかりせえよ。

オロロソ@nfBOcrtNmZ39261

メニューを開く

↓支配層(財界)最大の敵 #れいわ新選組 の事を隙あらば腐そうと図るものの毎回ネトウヨ(統一教会信者)くらいしか騙せずボロを出し卑劣さ&邪悪さを自己宣伝してしまう(#悪政4党 の1つ)国民民主党そのものが日本の安全保障上の脅威である、という大変お勉強になるツイート。 x.com/cargojp/status…

cargo 💴💶💵🌹🐾@cargojp

大石の質問の文脈は、セキュリティクリアランス法は欧米の諜報ネットワークに入るための布石であり、誤って再エネ資料に中国企業のものが混入していたことなどをあげつらって弾圧できるようになる危険性をはらむ、となるだろう。 さて安全保障上の脅威と言えば国民民主と玉木もその対象となるが… 1/6 twitter.com/tamakiyuichiro…

矢口真里夫@憲法改悪は99%決定。#自民党改憲草案 を読んで後悔せよ@PistonMach

メニューを開く

実質賃金が低下し続ける一方で、インフレのため消費税は税収増(ここにも消費税の欠陥が現れている)。その分を国民に還付するためにも減税を急ぐべきです。

米こうじ@Augustus0604

メニューを開く

金利あげて、投資を減らす施策を止めてください。 多少金利あげたところで円安は収まらないし、 経済崩壊しますよ。

メニューを開く

財源が国債でなければ賛成します。

sangoku@sangokuy

メニューを開く

当然でしょう。 円安で海外からの投資が増えているだけ。円高に振れれば、利益確保で暫く売り気味に。

べーちゃん@Q8SGdoxAz7oesx4

メニューを開く

第三自民党のお前らに減税はムリやろ

炭治郎@tk7826014

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ