ポスト

富士山を天下の名山と称えた #鉄斎 は、生涯で多数の富士図を描きました。「#富士山頂上図」(大正9年〈1920〉 大和文華館蔵)は、富士山の火口と周辺のお鉢巡りの道を美しい墨色で表します。岩につつまれるかのような画面左上の朱印は、富士頂上で捺せる記念印「富士山頂上印」です【続く】。 pic.twitter.com/dz21pNlVZs

メニューを開く

大和文華館【公式】@yamatobunkakan

みんなのコメント

メニューを開く

【続き】本図は知人の黒川正弘氏(京都の和菓子店とらや第14代)が、富士登頂のさいに持ち帰った記念印紙に描かれています。更に墨は、同じく黒川氏が頂上で汲んできた湧き水「金明水」を使って擦ったというこだわりようです。親しい人へ向けた心づくしの画といえるでしょう。#富岡鉄斎 #富士山頂上図

大和文華館【公式】@yamatobunkakan

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ