ポスト

斎藤報恩会自然史博物館の時から見てるアロサウルスの標本を、4回場所を変え 復元を変えて、仙台市科学館で見られて感慨深い… #fossilfriday pic.twitter.com/7Ye5DABM2S

メニューを開く

ガイス@shitake_reverse

みんなのコメント

メニューを開く

目線の位置に恐竜頭骨あったり、三陸の魚竜化石が更に見やすくなったのがgood! 地質時代ごとに復元風景ごあるのも好き。 また、ゾウ類以外にメガロドンや岩石パノラマなど、地質系での目玉になるような展示が充実して素晴らしい(高い石は難) ※イナイリュウは紹介も無くなり完全にいなくなったよう… pic.twitter.com/oNrTW79YBr

ガイス@shitake_reverse

魚竜シリーズ ・常設 オガツギョリュウ、ウタツサウルス・クダノハマギョリョウ・ホソウラギョリュウ(+メタノトサウルス?) ・震災メモリアル 歌津魚竜館の標本 ベサノサウルス、ステノプテリギウス #金曜日だから化石貼る #仙台市科学館

ガイス@shitake_reverse

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ