ポスト

競馬の世界でも近年「当たった方、優勝された○○さんおめでとうございます」が執拗に繰り返される傾向があって、勝者への賛辞は非難されないだろうから、そこでしかポジティブを発現(発“現”の方)できないというか、それ個人の感情ではなくて社会から見た客観的おめでとうでしかないのよ(わかるかな?)

メニューを開く
すずきんとす@Suzukintos

自分にとっての嬉しい事・嫌な事って感覚はもはや薄くて、ひたすら社会的コンセンサスに沿って常識に許される事に安心を感じてる状態なんだと思う。だから無難なところでしか喜びを共有できないし、シャカコン(略すな)をはみ出した人には嫌な事をしてもいいよねってなる。

すずきんとす@Suzukintos

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ