ポスト

語源遡るとこうだけど、現代英語でのmendがそう使われてるかはわからないな。 例文検索して日本語の「治す」に相当する使用例が見つかるかどうか調べるまで保留。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

ざっと例文見た感じ、「治す」というより「治る」「回復する」の意で使われてる例文は出てくるけどこれら自動詞だなあ。ってことは語源遡ると「身体的欠点」で、欠点がなくなる=なおすの意味に転じたとしても、現代英語での扱いは日本語の「直す」と同じようにモノを直すニュアンスが強いのかな。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ