ポスト

【静岡イベント】6/29、『焼津遊里史』刊行記念イベント 労作を刊行した著者中村 @kuruwa5050 さんをお招きし、著者自ら遊里跡をガイド頂きます。 さらに幕末二丁町遊廓時代から続く老舗寿司でランチ。昭和13年生れで今も店に立たれている大将から在りし日を伺います。 ptix.at/iSK2yJ

メニューを開く

カストリ書房@kastori_store

みんなのコメント

メニューを開く

寿し國さんが、どれほど遊里史における宝のような存在であるかというと、戦前に楼主が仮装した花魁道中のお写真などもご所有。「忘八」「悪所」に代表される従来のイメージでは捉えきれない楼主や遊廓の姿を実際に手に取って見ることができ、しかも当時を経験した当事者から話を聞くことができます。

渡辺豪@yuukakubu

戦前の写真も。これは花魁道中だが、花魁に扮しているのは楼主だというから驚く他ない。遣り手婆や禿にまで扮している。管見にして同様の花魁道中を知らないが、ある種の仮装として催されたようだ。

カストリ書房@kastori_store

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ