ポスト

物価高ヤバくない?と思って調べたら30年前と比較して日用品は約2倍、給料は横ばい、障害年金に至っては年々減ってるんだよね 健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を保証するのって国なんだけど、その国によって最低限度の生活水準が引き下げられてる感がすごい

メニューを開く

ぴえび🥺ADHDライフハック集@piebi_adhdasd

みんなのコメント

メニューを開く

これが本当に安いコストで文化的な生活が維持できるようになったというならまだいいんですけどね、通勤がテレワークで要らなくなった、本もサブスクで読み放題になった、移動時間短縮で日帰りできるようになったなど(もちろん作家からしたらどこが負担するんだと悲鳴も聞こえますが)

丹羽 シャーマニックテンプル台湾旅行記@298gama

メニューを開く

日本国民は勤勉な民俗だから本当はもっと経済が良くなって良いと思うけど、政治が良くない。実際外国人労働者と比べると職業倫理も高く優秀な方が多いイメージ。 もう少しみんなも政治に興味を持たないとどんどん生活は悪くなると思う。

ひろまれ│マレーシア求人紹介中@mhiro_recruit

メニューを開く

まぁ自分たちのお仲間への利権で大忙しなので

メニューを開く

2000年ぐらいから、食品の内容量って、ジョジョに減らされてきたんですよね。 これ以上減らせないから、値上げになってきている。 減らした分は、インフレには計算されていない。 いちばん大きいのはエネルギーでしょうね。 スマホだけでも大量の電気を消費していますから。

まこと@makoto_sky8

メニューを開く

障害年金は前年度に比べて2.7%の引き上げになりました✨

ゆっくりは動画投稿@yukkuri4332

メニューを開く

自民党たちは裏金をせっせともらっていたのにな!

アマンダゴーゴー@ywx4kAw6cniy8aY

メニューを開く

あの政権で生活保護も削減されて減りましたよ

月夜 キララ様〔りんりん〕🍑🌙@sexykiraran

メニューを開く

年金の物価スライド制の罠ですね。物価と言うか平均賃金が減ったときには年金を減らし、平均賃金が増えたときには年金を増やさない制度。デフレ経済下で良い感じに減って支出削減した。

甕星@Perfect Brown Lunchbox@mikahosi

メニューを開く

70年前よりマシだろ

わっしょい@13_7billion

メニューを開く

伸びてるので宣伝! 普段は働くADHDやASDに年収や職種会社などを聞いているアカウントです。↓参考

ぴえび🥺ADHDライフハック集@piebi_adhdasd

普段は、ADHD•ASDの年収やWAIS、職種、転職、障害年金申請の秘訣など仕事の現状をインタビューしてライフハックを発信しております! 過去の人気記事を紹介します! 【障害年金申請の成功の秘訣の全て】 ・過去に発達障害の障害年金を18件通した年収1030万発達障害当事者兼社労士…

ぴえび🥺ADHDライフハック集@piebi_adhdasd

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ