ポスト

いくつかの家を束ねる村の村長程度は居たでしょうけどね しかし軍隊や租税や官僚制度が整って初めて国家といえますからその定義に従えば日本国設立は701年になります 歴史学では七五三論争がありますよね 3世紀のヤマト王権や5世紀の継体以降はまだ複数の王家の連邦制で国家とは呼べないでしょうね

メニューを開く

菅原浩太@sugaharakota

みんなのコメント

メニューを開く

景行天皇から仁徳天皇に仕えた武内宿禰とかは?「勇猛な内定の宿儺」と言われてますよね? 神功皇后の三韓征伐とかは?聖徳太子の頃は? 701年より前に遣隋使や十七条の憲法も100年前にありましたが。まあいいです。無意味なので。

まじんぷうちゃん@majinpoochan2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ