ポスト

今日は諸子百家の散文のお話。『孫子』の話で具体例を風林火山の一節から挙げてみたけど、見たことない学生がほとんど。 日本人の多くがおそらく知ってるよ〜という所から、日本の戦国時代や武田信玄の話を少々。 自分たちが知らないことを日本人がなぜ知ってるのか興味を持ったみたいだった。

メニューを開く

りーしゃん@lishan_yayang

みんなのコメント

メニューを開く

ただその流れで学生が中国語“武士”とか“刀”を言ってきた時は、かえってすぐに中国語に変換できなくて、ちょっとだけ困った。 その後なんとかわかって、また話が続けられたけど、普段日本語として理解できている単語が中国語の発音で出てきた時に、その変換速度がめちゃくちゃ下がってしまう。

りーしゃん@lishan_yayang

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ