ポスト

8/3 ました。 一つはウェールズ語 二つ目は英語 三つめはうちなーぐち(おきなわ語) です。 日本語字幕は入れませんでした。 英語とうちなーぐちで書いてあるから、まあ分かると思います。 うちなーぐち(おきなわ語)は言語です! 日本語の下の方言でもないですし、英語より劣った言葉でもあり

メニューを開く

比嘉光龍(ふぃじゃ ばいろん)@fijabyron

みんなのコメント

メニューを開く

8/4 ません。 うちなーぐちを方言と呼ぶのはやめましょう。 うちなーぐちを方言と呼ぶという事は戦前の教育は正しかった、戦争をしたことは良かったということに繋がるのです。 戦前の日本の間違った教育がうちなーぐち(おきなわ語)を「方言」扱いしたのです。 本来ならば、沖縄県知事や沖縄県

比嘉光龍(ふぃじゃ ばいろん)@fijabyron

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ