ポスト

「雰囲気が重い」「クラスで協力しようっていう雰囲気が好きじゃない」運動会・体育祭が嫌いな子どもたち newseveryday.jp/2024/05/17/%e3…

メニューを開く

News Everyday@24newseveryday

みんなのコメント

メニューを開く

嫌いだからやらないとかやりたくないってことを わざと良いことのよう言うのはおかしい。 やりたくなくてもやるんですよ! 仕事もそう! この子達が大きくなって 何でも簡単に放棄させるような人になっていいんですか?

メニューを開く

運動会や体育祭は、人と協力することを学ぶいい機会だ。 協力しようという姿勢を持てない人間は、将来役立たずになるから今のうちに矯正させた方がいい。

ででんのでん@den198804

メニューを開く

クラスの陽キャどもだけがキャッキャしてるだけのイベントは辛いだけ

やっすん@yayassunn

メニューを開く

協力することが嫌いなら協力してくれる人もいなくなるね

くまはち(アクエリオンの人)@kumahachi0

メニューを開く

好きな奴も居るんだし付き合ってあげれば良いじゃないの。

河童長・IMAZON(イマゾン)@kappachou

メニューを開く

私も運動会って嫌いだったなあ。見てるだけならまあいいけど。応援合戦も嫌いだった。

メニューを開く

授業がなくなるから運動会は好きでした 運動はできないけど順位にもこだわり持ってないので別にビリでゴールしても気にならないタイプだったし 今思えば運動そのものは好きだったんだよな。 体育が嫌いだっただけで。

りんごあめ🐟@ringoocandy

メニューを開く

もう41だけど同じ。高偏差値の高校へ入ったら、体育祭がなくて嬉しかったし助かった。中学以前はつらかった。 親戚や友達が出るなら応援するが、オリンピックや各種ワールドカップ等も全員知らない人が戦っているだけなので何が面白いのか良く分からない。日本人ってだけで仲間とは思えない

メニューを開く

勉強苦手でも 運動は得意な子もいる ひとりひとり 輝ける場所を❗ 不得意な事には 批判する 差別だね

🐈️みゃーちゃ(みゃーちん)💜@kuromya9638

メニューを開く

教員が無茶な種目を割り当てるだけで嫌でしたのに、希望者の出にくい長距離走などは意見を出せない子に無理矢理担当させて、他クラスより成績が下ならイジメの標的(クラス替えまで戦犯扱い)にされるのですから、そりゃ嫌がられるでしょう。

★おきた@Bwf1c4VDeB7atRK

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ