ポスト

とうとうこういう日が来てしまうのだが、信号無視の高校生やオバちゃんに5千円の反則金払えって、ちゃんと言えるのかな。 自転車の交通違反に青切符導入 反則金は5千~1万2千円 | 2023/12/21 - 共同通信 nordot.app/11103730453581…

メニューを開く

宮尾岳@GAKUJIRA

みんなのコメント

メニューを開く

自転車事故の内容をよくよく吟味してからこういうルール作ってほしいとも思うけれど……仕方ないですな。

蜷川 新右衛門。@dennisbergkam20

メニューを開く

一回払えばそのあとは注意して乗るようになるとは思うんだけど

boxinden1@Akudaimyou

メニューを開く

言える警察官ばかりなら、この国はこんなになっていない。今までと変わらずにパトカーから見て注意して終わりだろうな。バイクや自転車に乗っている警察官がどう対応するのかね…。

メニューを開く

そもそもまともに取り締まりをするのかが疑問です 自転車が車道を走るように言われた頃、近所の中学生の自転車があまりにひどくて危険だったので、所轄の警察署に電話して取り締まりはともかく自転車の交通安全教室を行ってくれないかと頼んだら、民事不介入だからダメだと言われました。

メニューを開く

今までは赤切符だけで 切られることは寧ろ珍しくて縁起が良い、 ってレベルだったのに……

hamp@モノ書きお仕事募集中@32hamp

メニューを開く

自転車も免許制にしてきちんと交通ルールを学ぶ機会を作らねばいけないのかな、と思います。

オメガスプリーム(EDF!EDF!)@TwSinden

メニューを開く

最初はデモ的な取締りでしょうね。ただ、現状の法規制を守るとすると、自動車側の取締り(自転車通行帯での駐停車等)も比例して取り締まらないと、自転車側が法規制を守れない状態になりそうです。

たっきー@mutekkie

メニューを開く

いやだから、これまでは罰金で前科一犯だったところ、反則金にして前科免除してやるって法改正なんですよ。

yam yam@hey_ocha

メニューを開く

身分証持たない人たちへの青切符処理って身元確認どうするのでしょうかね。踏み倒し得になりそう

はらぐろ@jgvsk

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ