ポスト

同世代ならリッジ(もしくはリッジ2)のサウンドをCDチェンジャーに入れてアクセルを深く踏み込むという経験は誰もが通る道だろう。(偏りすぎ) 30年も経過して罪深いものを作るものだ。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

リッジ、リッジ2、レイヴレーサーは車載常備でしたね。首都高はしってると脳汁ヤヴァイ

RX-JUN@rxjun

メニューを開く

RIDGE LASER だったり、RAVE RACERだったり、PS1版のデモの音楽だったり R4も結構良さげ

こよ@lera_04

メニューを開く

今のゲーム機ならば、レイブレーサーのほぼ完全移植は可能と思います❗️😅 リッジ、レイブレーサー共に、アーケード版はプレイする機会は少なかったですが…😅サウンド、音楽は最高でした‼️😄

くまのおじさん!®︎@kuma_oji3

メニューを開く

今でもやってる48歳児。 COME ON! PULL UP TO THE STARTING LINE AND REV YOUR ENGINE!

Fatalwedge@Fatalwedge

メニューを開く

私はR4でやってしまいます🚗💨 レースゲームじゃないですが 「アタックオブザゾルギア」のサントラで「ドラグーン、発進!」の台詞に合わせてアクセル踏んでしまいます😉

悠里 (はないゆうり)🌷@Yuuri_hanai

メニューを開く

私はフルスロットルとナイトストライカーでやってましたね

不破佳生@W4MljJuYs4MpOG0

メニューを開く

SPLASH WAVEを再生しながら、深夜の湾岸を走らせるの好きだったな けど、そんなご機嫌で3車線の中央走ってたら ものすげー勢いで左右をパトカーと違反者がぶち抜いていって、そっと再生止めたりもしたな、、、

8ビットお婆@HammererC

メニューを開く

私のときはレイブレーサーでした。(若さアピール)

足立和泉@pondnd1999

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ