ポスト

バンナムの糞雑魚ナメクジ株主だよ ガンダムは他社IPなんだ 子会社として吸収したと言っても相変わらず何もしない創通に利益を吸い取られてるんだ ウルトラマンも仮面ライダーも戦隊もプリキュアもドラゴンボールも売れるのは他社IP 完全自社IPを持つと言う事はバンダイにとって昔からの悲願なんだ

メニューを開く
御徒町ジャンクション@okachimachijkt

この話すると境界戦機が無駄って言う人が必ず現れるのだけど ひとつのIPだけに頼ることなく、新たな価値創造を求めていくことは企業として当然かつ健全なリスクヘッジであり、どんな挑戦も断じて無駄ではない 何より、境界戦機はガンプラと比べると分が悪いもののプラモ全体の中では大ヒットの部類だ

61式戦車@t61mbt_2

みんなのコメント

メニューを開く

そしてナニを隠そう(●)この私こそが境界戦機説明おじさんだ ついでだ、境界戦機の説明をしよう まずアニメが転けた これは君が面白くないと思ったと言うだけの話でしかない YouTubeでやっていた見逃し配信は10万ビューを下回った事がない 同時期に見逃し配信をしていたダンボール戦機Wが3万前後だ

61式戦車@t61mbt_2

メニューを開く

カラスが黒いのは常識というのは常識の証明を求めるのは詭弁という話 境界戦機の赤字云々はあなたの個人的な願望に過ぎず常識ではありません 故に数字を求めています 製作会社が赤字な事と境界戦機の赤字は必ずしも一致しません 何故なら1億円の赤字を出した2022年は境界戦機二期やってた年です

61式戦車@t61mbt_2

メニューを開く

ガンダムだって鉄血は数字取ってプラモ売れても酷評されてるし、何より初代ガンダム自体がプラモは売れてもアニメは難解と言う訳で売れなかった訳だから、境界戦機は今後ともめげずに頑張っていつの日か化けて爆発して欲しいですね。

伊燈秋良/イトーアキラ@文字書いてますAll甲@Knight06500

メニューを開く

境界戦機がどれだけ再生されようと ルルーシュのいないコードギアスとか ラスボスがわざわざレベルダウンしていく過程を見せられたらどんな人でも最後は 「時間無駄にした」 という感想しか出ないんだよなぁ プラモはよく出来てる アニメの機体より外伝機体の方がよく売れてるのが全てを物語ってる

熟練うまぴょい師@hFZ8J8bMhKLukMf

メニューを開く

言われてみれば稼ぎ頭のドラゴンボールなんてバードスタジオが創作して集英社が発表して東映が映像化して最後にバンダイが商品化するっていう版権上かなり下流の部分にいますもんね……

へるニャー@momoirorenkon

メニューを開く

う〇こ戦場の絆2を作ったバンナム絶対に許さない絶対にだ

くまばしり@5jXwyLjjYpr8xEw

メニューを開く

創通はガンダムセンチネル以降から仕事頑張り始めてるよ 一時期はデザイナーの手癖でガンダムに似てる物にも難癖つける会社だったけど、それも解消させたり(ヒュッケバイン問題いわれるアレ)

エスタ 2nd@2ndEarch54

メニューを開く

セガバンダイが成立していれば自社IP使うのが下手なセガを上手く使いこなすことが出来ていたのだろうか…

OROCHI_TUNGUS@OROCHI_TUNGUS

メニューを開く

他社IPだからこそ大切に扱えている部分がデカすぎる。 自社だけでIPを気にせず運用したヤツはみんなどれだけ上手く行ってても途中でご破算になりまくってる。 ガンダムゲームコンテンツに至ってはYoutube実況者頼り、特撮系に至っては少しでも雑に扱うとオタクがキレる

Zircon Amalgam@AmalgamZircon

メニューを開く

完全子会社なんだから版権に関してはもう完全にバンダイの自由なのでは? friday.kodansha.co.jp/article/80528?…

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ