ポスト

【酒造年度と製造年月の違い】 ■酒造年度 お酒が【搾られた】年度のこと 別名、BY(Brewery Year) 一般的な年度 : 4/1〜翌年3/31    酒 造 年 度 : 7/1〜翌年6/30 ※日本酒独自の期間区分が存在している※ ■製造年月 お酒が【瓶詰めされた日】のこと ↓↓続く pic.twitter.com/2jjehkdDVx

メニューを開く

酒庫 美酔庵 -BISUIAN-(松本酒店)@sakenomo_

みんなのコメント

メニューを開く

例えば 「H29BY     製造年月 : 令和3年9月」 の場合、 平成29年7月〜平成30年6月までの 間のどこかで搾られて、令和3年9月 に瓶詰めされた日本酒ということに なります つまり、3〜4年ほど熟成 製造年月が新しいからといって 新しいお酒とは限らないという ことですね🤔💡

酒庫 美酔庵 -BISUIAN-(松本酒店)@sakenomo_

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ