ポスト

確かにスギヤマ工房がJASRACに出版分野(複製権の一部)を信託してない様子なのでパート譜複製の許諾は困難か。スコア持参or暗譜なら問題なし。配信は信託されてるし、可視的利用(楽譜)もOKのはずだから、パート譜動画をYouTubeにアップして、各員がタブレットで視るのはあり?x.com/mizakimiz/stat…

メニューを開く
miz@mizakimiz

③は複製権に抵触して、工房がokというワケないからNGか。スコア全員が持参or暗譜なら問題ない?

ありふれたレン廃(別アカウント)@lenhai_bot

みんなのコメント

メニューを開く

コメント拝見しました。 気になったのですが公式スコアをみながら切り出して作ったパート譜を、耳コピで作ったって言いはった場合どうなるんですかね? 複製権→実際に耳コピで起こしたかどうか判断しようがない。 同一性保持権→客観的な原曲再現度が高ければ抵触しなさそう。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ