ポスト

皆さんに白状致します。実は5月7日で施設長補佐として勤務していた緩和ケアホームをクビになりました。院長曰く「仕事に対する意欲が全くみられない」、「他の職員とも全くコミュニケーションを取ろうとせずそんなんで務まるわけが無い」との事でした。急な事で驚きました。泣きました。また無職です。

メニューを開く

よしくん@社会福祉士@y_yoshinobukun

みんなのコメント

メニューを開く

私も金曜日に首を言われました。 まさに同じ事を言われて… ただ、私のことが嫌いだとわかっていて…ただその上で業務上話をするのに、それですら。相手がため息をしてなにか?勝手にやれば?!私に聞くなって振る舞いしていて、コミニケーション足りない。はないと思ってしまいました。 その様な場合

ぴーちゃん。@pchansakurako06

メニューを開く

それは不当解雇です。 労基に行ってください。 労基では、「相談に来た」 ではなく 「申告に来た」と伝えてください。 必ず行政指導が入ります。 労基はめちゃクソ怖いとこです。

ハチマキさん❷級身障脳出血@片麻痺@sanshineyamasan

メニューを開く

労基にすぐ相談に行って下さい 私も同じ事されました メンタル大丈夫でしようか?

メニューを開く

それはあまりにも酷すぎますね😅 訴えても良いくらいですね💦

メニューを開く

せめて30日分の解雇予告手当を請求しましょう。 就業規則の解雇事由の記載をみて、解雇に相当するやむを得ない事情に該当するのかも確認しましょ

デグーのからあげ@2024年社労士受験@sou1109

メニューを開く

労働局に訴えてみたらわ

のぶくん@LmHKRiIkAGPPqpv

メニューを開く

施設長補佐、、 会社は、主さんに 何を求めていたのですかね、、

黒田さん(早乙女芽瑠を探してます)@kuronyannnnnn

メニューを開く

即刻解雇はできません。給与補償がありましたか?就業規則を確認して規則の何に抵触するのかを確認しましょう。理不尽な解雇に納得できない時は労働基準監督署への相談と弁護士へ相談(慰謝料請求のため)も考慮しましょう。 pic.twitter.com/v9i6IGjXEL

井原憲吾@ihara_saikaku

メニューを開く

忙しい時だけ人を募集して景気が悪くなれば なんやかんや の言い訳をつけて止めさせてしまう 妖怪の体質をやはり変えて欲しいと思う 他の産業のように 労働者が自分の働いた 仕事のノウハウを身につけていけるようになるといいなと思います そうでなければ介護業界には 未来はないと思います

Hitoshi Nonomura 鎌倉検定1級@Hlno10

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ