ポスト

ボーダーが1/35 M4A1シャーマン2種を発表!・・・ ただ箱絵を見た引用先の識者からおかしいぞ?と指摘され、テストショット素組みを見たらM4A1(76)の車体が小型ハッチのM4A1(75)の使いまわし?になってる模様・・・ 大丈夫かボーダー?? 頑張れボーダー!!😅 pic.twitter.com/jzE0p5dmqm

メニューを開く
イカノボシ@ikanoboshi

M4A1(76)Wのデフカバーがダルノーズなのがおかしい。実車はシャープノーズ=牽引ラグがダブル。砲塔側面の予備履帯は戦後改修車の仕様(大戦中の車輛は車体後部に装備)。 M4A1(75)のM34防盾は1943年初め頃までの仕様。トラベルロックが導入されたのは1943年夏頃からで、砲塔と車体の仕様が合っていない

H.Stone@hstonetg

みんなのコメント

メニューを開く

ボーダーのM4A1 76㎜砲塔のシャーマンは車体と起動輪?を修正すると、早くも数日後にはアナウンスされていた。個人的には車体の事はもちろんだが、M4A1 76㎜砲塔の特徴であり、他の形式の76㎜砲塔とは異なる「やせた形状」が再現されてるのか?も気に成ってる🤔 x.com/hstonetg/statu…

H.Stone@hstonetg

返信先:@iegamo175㎜砲塔に関してはメーカーからの修正宣言は出て無くそのままでしょう。76㎜砲塔の方は車体ハッチと起動輪?を修正するとFBで発表してて、75㎜砲塔と同時発売の予定だったのが今回は予約開始が出てませんから、やはり修正で発売が遅れるのでしょうね🤔 facebook.com/permalink.php?…

H.Stone@hstonetg

メニューを開く

箱絵が映画フューリーのカットと同じ!・・・ との指摘があったので調べたらまさにそうでした。よく見ると砲身に書かれた愛称も何やら劇中の「Old Phyliss」号に似せた感じですね~🧐 pic.twitter.com/XGbTpOAshi

H.Stone@hstonetg

メニューを開く

それはとても残念です

Roger Hunt (@rogerhunt.bsky.social)@rogerhunt66

メニューを開く

箱絵が某映画で撃破されたシーンのトレスと言うのがなんとも😅

Neko-Kan@ お仕事欲しい@tetsuneko2929

メニューを開く

50年前のバンダイ・ヨンパチでもこんな間違いはしてないです…

なぢ@nadhirin

メニューを開く

なんかⅢ突のときと同じドタバタコメディやってる感…(^_^;

ノグチトモキ@iliketitanium

メニューを開く

何か,,惜しい…頑張れボーダー!自分はアスカで満足ですww

🥀ひかり🌶️ひかる🖤@Sd69ecyiehFeVS4

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ