ポスト

てか もと田んぼの上に砕石400入れて地耐力30kN/m2確保するって本気か? 計算したら大体0.4BHが一台乗って大丈夫なくらいだけど・・・ たぶん厳しいってー( ゚Д゚)

メニューを開く

はんおじ@現場監督からの独立起業@hanpen_ozzy

みんなのコメント

メニューを開く

民間あるあるですね。 良かれと思って提案するけど お客が求めるのが品質でなくコストの場合は、こちらのリスク回避するだけですね。 ただ、砕石400するなら残土処理も含めて考えるとそう改良と変わらん気がするけど?

メニューを開く

マジレスするとD-BOXを試してみたら?元が沼地の場所とかにも採用されてるみたいだし、製造は障害者施設だから社会貢献にもなるし

buntyo現場監督@higurasino

メニューを開く

浦和美園で、昔、 豆腐に杭を打つような工事見たけど。 杭が自重で吸い込まれて泥水吹き上げて監督たち泥だらけでした(・_・;)

メニューを開く

それで構造物を支持することはできません。 それに誰も許さないはず。

切羽@jq3qdu

メニューを開く

タイヤローラーで下がったなー。路盤作っててさ、改良してくれといつも思ってましたよ農道作ってた時。ご苦労様です

オッサン@2H5AxcLVn89hp4K

メニューを開く

地耐力取れても不同沈下しそう😇

メニューを開く

木造のベタ基礎想定で20kN/m2にしときましょw

メニューを開く

田んぼはヤバいwww 深層混合処理工法で1m位改良しないと。そっから平板載荷試験。

メニューを開く

地体力が仮に出ても、全体的に圧密沈下すると思います 3年くらいすると10センチとか下がるかも

ぽちょむきん【監督→営業】@tsunao_straight

メニューを開く

0.4BHがひっくり返ることはなさそう、傾き始めたら逃げる

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ