ポスト

おいおい今頃何を言ってるのか?まったく不用で求められていないモノを無理矢理作ったからだよ。 マイナンバーカード普及したけれど「使うところがない」 河野太郎デジタル大臣「何が支障か調査を行う」 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/117…

メニューを開く

清水 潔@NOSUKE0607

みんなのコメント

メニューを開く

システム会社からの献金に対する見返りに、仕様が独裁の成功で永遠に終わらない仕事を作りたかっただけ…

保田定行@uuetHcjb0Y7DslK

メニューを開く

マイナンバーカード、使うところがまったくないし、メリット性がまったくない。マイナンバー制度を廃止してもらいたいです。

No567@No5670226

【書評&要約】「何が問題かマイナンバーカードで健康保険証廃止:黒田充」の15個の抜粋ポイント 11.停電や通信回線についても懸念も。停電については、蓄電池や発電機があれば対応可能。しかし、通信だとシステムダウンになってしまい、、、、↓ #ブログ書け #ブログ初心者 shinchanhitori.com/entry/book/nan…

メニューを開く

税務署で確定申告に必要と言われた取得、2025年に期限切れ。一度も使ったことは無いし、更新した1年後に新しいカードを作成するとか、やること為すこと支離滅裂。

石黒彰@ablackstone3

メニューを開く

システム作る時って、仕様と機能要件を考える。 仕様は何がしたいのかをザックリ示し、機能要件は、仕様を実現させるための機能を徹底的に洗い出して策定する。 最近、退職者の対応が出来ないバグが出たとの事。 これって、仕様自体の問題では? 最初から作り直すのが筋。…

常不軽@jyo_fukyo

メニューを開く

#マイナカード返納 リポストお願いします マイナカード持ってるだけのあなたへ マイナカードは筋の悪い取組 掛けた費用に対して利用者が得られる利便性はごく僅か 維持や改修を重ねて無駄な税金が注ぎ込まれ続けるのを止めるためにも返納しましょう 簡単です 持つ人が減ればマイナカードは成立しません

DannaYokohama@DannaYokohama

メニューを開く

普通 需要を分析→生産→需要がある→売れる 自民党マイナ 財界から要求/需要度外視→生産→需要ない→マイナポイント大盤振舞/保険証廃止脅迫→それでも売れない

砂漠の狸@NEtcKZV0nRn3ikv

メニューを開く

健康保険とMNカードとの紐付けに関して、元々2022年の6月まで厚労省は「マイナ保険証か、現行の保険証かの選択制」にする方針だった。このごく当たり前の厚労省方針をひっくり返し、何が何でも全国民にMNカードを持たせるために保険証廃止を強引に決めたのが河野太郎。note.com/mituka073/n/nd…

アルジャーノン3703@j4lVPBIIBIJeHDq

メニューを開く

カードが要らない。ただそれだけ。

GlennGould@GlennGVGould

メニューを開く

たった2万円で個人情報を売り、使えないカードを取得した愚民。私の周りにも何人もいますが。

ふ〜てん@tanacyan4

メニューを開く

河野って、頭悪すぎじゃない?

祖国に誇りを持つ@KC8EN51XjjmKlA2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ