ポスト

住宅工事(室内作業)の業者さん、高確率で柔軟剤臭いんだけど、ホントにこれだけはやめた方がいいと思う 会社にも伝えたけど、汗、体臭が気になるので使いたい人がいるから、柔軟剤の制限指導は出来かねると #香害

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

何度も言うけど、養生マットとかがかなり臭いし、服も臭い オマケに動くからホントに異常なニオイ でも、最近職人さん不足であまり細かい指導はできないらしく、えっ?指導したらやめちゃうって事?? もう色々腑に落ちない話😩

メニューを開く

CMで体臭が臭いって煽るから、汗かく人達または柔軟剤で消えると思って使っちゃうんだろうね

赤い靴👞@wUJGUXx780swRDT

メニューを開く

報酬が低いのは鶏卵だけど、ともかく電気が来てないためエアコンがないのでいきおい汗がち、なんだよね。ナイキの「機能性衣料に柔軟剤はダメ」は効くかなあ。冬になっても夏の習慣を引き摺りがちなので、汗をかかなくなる秋の終わりが指導のタイミングに良いようです(当方1例)。#香害

横/_/田/_/充/_/洋@wiskij

メニューを開く

おっしゃる通り。 職人が集まるホームセンター、工具屋は柔軟剤の嵐です。 まさに貧者の香水、愚者の香水です。 これさえ使ってれば意識高い系と思っている勘違い野郎の巣窟。 元請けというより施主が出入り業者の柔軟剤禁止を求めるとよい。

炎のよしお@tXbZvJr7VTM6xET

メニューを開く

ほとんどの業界には、周知、配慮、ポスター掲示のお願いは出てましたよね('_'?) こっちが迷惑してるのにな~🙄

過敏症になった宇宙人(復活)@GTiansatom18379

メニューを開く

色々と、おかしな世の中ですよね。。 ツッコミどころだらけですし

みるふぃ@takumifeb

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ