ポスト

ウェールズ語は「復興の成功例」 言語奪われた琉球と似た歴史 平和メッセージを翻訳した比嘉光龍さん「意識を変えたい」 okinawatimes.co.jp/articles/-/136…

メニューを開く

沖縄タイムス@theokinawatimes

みんなのコメント

メニューを開く

言語を奪われた歴史ってありますか? 日本語の方言化された言語使ってたのだから奪われたは違うのでは?

権左羅須@3agh7bdBduqXhUF

メニューを開く

言語を奪われた? では 沖縄の新聞は 沖縄の言葉で記事を書いて 沖縄の言葉の復活を目指すべきでは? なんで標準語で記事を書いてるのかな 奪われたんでしょ?取り返えさないと (゜o゜)\(-_-)

アイスマン@iceman_live

メニューを開く

じゃあ、なんで沖縄県民はうちなーぐちがしゃべれるんだ?言葉を奪われてない証拠じゃん。

エイジ(▣Ω▣)ノ@eiji4773

メニューを開く

普通に方言使ってるおじぃおばぁいるけど 奪われてないじゃん笑

遊☆沖縄二紙の偏向報道を正す@fhjMCFQ95z5JrQ1

メニューを開く

フツーにお年寄りは使ってるよ

ちゃ-るん♡@HarleyBxxch

メニューを開く

いつも思うんだが、なんか比較が無茶苦茶なんだよな。 今と大昔の話をはれても「呆」としか…。 それよか、今、沖縄のマスコミが日本国、日本国民、沖縄県民に対してやってる事の方が問題、実害があると思うけど? 沖縄のマスコミは沖縄を中国に渡したいの?

闇夜の烏@sosuscrow

メニューを開く

基地外の座り込みとナッシュビルの座り込み同じにしたり 変なところあるよねあんたら

dorasuta250@dorasuta2501

メニューを開く

意識を変えるのは あ な た〜♪ ・

メニューを開く

沖縄の言葉、禁止などされていませんが。

足立昭宏@6PikmtAdbqz02Ux

メニューを開く

気になるのが沖縄方言がまるで日本語とは別言語かの様に語っているところ。 いわゆる標準語は明治期に江戸言葉を下敷きにして作られたものである。 国民の教育のためには全国共通の国語が必要になるからね。それで言語を奪われたと言われてもね。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ