ポスト

東京に来た関西人が驚いたこと選手権 最優秀賞 関西の人は気をつけましょう pic.twitter.com/ktHrrfl1oQ

メニューを開く

坊主@bozu_108

みんなのコメント

メニューを開く

これって 前身の関西Jスルーと関東イオカードの制度を継承してのことなのかな 関西は降りた改札で運賃を引くけど 関東は乗る改札で初乗りぶんをあらかじめ引くらしい(`・ω・´)シランケド

TDA@S_TADA_

メニューを開く

とりあえず、関東・北海道は初乗り分のチャージが無いと入場できない。 この辺は交通機関側のシステムの都合やからねぇ。 pic.twitter.com/84edrTlyCr

Lali Slughorn / ラリ@Quiet_Lali

メニューを開く

名古屋も何も考えずに電車内でモバイルSuicaチャージして入れるから便利なんだけど、東京行くとほんとわすれる…

ひでタク™@hide_taxi

メニューを開く

関西、「入ったけど残高も現金も無かった」ってなったらどうすんの?一生改札内暮らし?

シャイニングニキ@kanojodaisukida

メニューを開く

ペンギンは心が狭いっす…

カンコ💎十人十色 六人一色@lovenino617

メニューを開く

兵庫から千葉に引っ越して電車乗ろうとして改札通った時たまに通れなかった記憶がある

3割引きシール@BA37389534

メニューを開く

ビューカードを使って、オートチャージの設定をしてるので、残高不足で通れなかったことは無いです。

ゴリラ・ごりら@omosiro_gorira

メニューを開く

1駅分のお金はないとだめなんでしたっけね?

ティンカーベル@gomagoma79

メニューを開く

ただ関西は交通系ICカード使用時の割引がないんだな。 で、関東でICOCA使用して割引の端数が0円にならないように気を使う。 0円になったらJRの改札は許してくれないので。

とーさん@to_sa

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ