ポスト

昔は、銅管だったとか聞いた事ある 銅は、殺菌力あるからか?これも日本人弱体化計画の1つか? pic.twitter.com/XDn57wkqaB

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

計算が出来る人は「それにしても体積が多すぎないか」という疑問を持つでしょう 日本でも1957に塩ビライニング鋼管が開発された以降でも暫くは亜鉛メッキ鋼管と銅合金のバルブを接続する施工は普通にあって今でも連結送水管には見られる施工です 異種金属が接続された場所では碑なる金属である鉄は

ころな@SARSxCOVx666

メニューを開く

民営化された水道水がこうなってしまう可能性がありますね

かじ兵衛@uzzi0323

水道民営化🚰とは こう言う事です🤮🤮🤮

アンテナ@JI65HPl1zf1Qgz1

メニューを開く

日本の水道管が古くなるのを行政はわかっていた。 水道管工事のお金を用意してなかったようです。 そして、自民党と公明党がフランスのヴェオリアに水道権利を売りました。 これから、高い水道料金の請求書がくるようです。 麻生太郎の娘はヴェオリア😈と結婚している。

もえこ@369nicoras

メニューを開く

多分一般の人はこの配管が下水の配管だろ‼️って言うかもしれないけど、多分水道関係に関わってる人はこれを見て、上水配管こんなもんだよ的な意見を持つと思う。 そりゃ鉄管に消毒の為に体に害のない程度に少なからず塩素入れて流してるんだから、コーティングおちれば錆びても来ます。…

ゼンマル@zenzen2310

メニューを開く

酸化銅は人体に害がありますが、この画像の水道管は下水道のもので、上水道のものではありません。安心して水分補給をしてください。また、日本人弱体化計画などはデマとは言い切れませんが、確定はしていません。鵜呑みにしないように気をつけてください。

おくら大将軍@T4443Gonzaresu

メニューを開く

築20年位の戸建の水道管も鉄製の物はこんな感じですもんね。 pic.twitter.com/sMAouTQvcA

三毛猫の俺@GDrKpmoi123

メニューを開く

銅は高いので使わない。昔は身体に悪い鉛が枝管に使われ各家庭に😱現在は地震に強い腐食に強い強化プラッチックに順次切り替わっているが水道水そのものに((有毒)PFASが混ざって取り省けない状況です。水道局がコストを掛けて設備すれば解決になるがやらない。 pic.twitter.com/lh5ac6nJSa

kaneyama@fmb3l9isWPTEBDy

メニューを開く

知らないと何をされているか?分からない世の中。 利益優先の企業は安全や耐久性より原材料の安さを優先するだろう… 世界に誇る日本製は、今や中国製と同じ。 長持ちしては困ります。 早く壊れた方がまた売れる仕組み。 医療も同じで早く治すと儲からない。 最低だよ💢

Freeda&Amanda@AmandaFreeda

メニューを開く

ポストする際にはこれが家庭向け上水道用の管であることの証明も併せて行って下さい。 エビデンスが不明確なポストを投稿し世論を促す事はテロリストが行うプロパガンダと同じです。

メニューを開く

コメント失礼致します 田舎の井戸水でしか安全はないと思います x.com/nouka999666333…

自給自足している整体師@NOUKA999666333

水は身体を作る70% どこからくるどんな水をあなたは毎日飲んでいますか? 誰かにお金払って飲んでる水は 誰かに無責任に管理されているんですよね。 あなたの身体は、大丈夫でしょうか? 自分は井戸水を頂ける環境にあるので本当に恵まれています。 普通は井戸掘るか、田舎に引っ越すかしかない

自給自足している整体師@NOUKA999666333

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ