ポスト

■《新潟県の花角英世知事は、判断材料として主に「経済効果」「事故対策」「避難計画」の三つの論点を挙げる》…って、一番に「経済効果」かよ? 片山夏子記者《東京電力は、柏崎刈羽原発(新潟県)7号機への核燃料の装塡を26日に完了させ、再稼働に前のめりな姿勢を崩さない。福島の事故で福島…》

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

■片山夏子記者《東京電力は、柏崎刈羽原発…7号機への核燃料の装塡を…完了させ、再稼働に前のめりな姿勢を崩さない。…福島県から新潟市に避難した被災者らは「福島の廃炉も見えず、能登半島地震のように地震が頻発する中、再稼働するというのか」と強い反対の声を上げる》(blog.goo.ne.jp/activated-slud…)

メニューを開く

なぜか経済、事故対策、避難計画では再稼働が大前提の話しになっている。 県民の生命と財産を守る事が行政の長としての最大の仕事ではないのか? そこまでして県の最高責任者が新潟県民にリスクを負わせる理由は、もはや明白であろう。県民も早く気づいて! #柏崎刈羽再稼働反対

Momokopapa@Momokopapa00

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ