ポスト

林先生の#ことば検定 唐では、左が上だったのが日本に伝わり、奥の手は左手だ。 五月蝿(うるさい)とうるさしは意味が違う。 英雄のことを右流左死(うるさし)と称えた由来 右府菅原道真は流され、左府藤原時平は、薨逝す。故に、この時代の人、人望ある者をうるさしととなえた。 江談抄 #光る君へ pic.twitter.com/qO7vyE8hEJ

メニューを開く

宇宙塵介の史書評@acJRecBWRVjdjT3

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ