ポスト

現状のリチウムイオン電池の最大のネックは希少金属を使うことで、「単純にデカくする」という力技に限界がある。 たぶん電気自動車用のバッテリーすらもかなり無理してると評価していいんじゃないか。 その点、カーボンならほんと資源としては余裕過ぎるよね。加工の問題はありそうだけど。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

安全装置とか暴発の危険性とかで、カーボンナノチューブねじり電池がフル出力は出せない、結局実用品はリチウムイオン電池と同程度、という結論になったとしても。 安全装置込みだとクソデカくなって据え置き専用になったとしても。 それでも世界を変える蓄電方法になる可能性がある。 知らんけど。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ