ポスト

若い子らは信じられないかもだけど、80年代後半から90年代前半にかけてのライオンズは優勝して当たり前のチームだったんだよ 幼少期にそんなトラウマ級の強さを刷り込まれたおっちゃんたちの世代はね、いつまでも過去の栄光に縋っていつまでも黄金期の再来を夢見てる、そんな世代なの だから優しくして

メニューを開く

らいおん@lion540316

みんなのコメント

メニューを開く

90年生まれの近鉄ファンです。 小学生の頃は近鉄と、ライオンズとダイエーの結果を新聞でチェックして一喜一憂していました。

メニューを開く

当時世界一の金持ちオーナーを背景に、今ではとてもできない方法を駆使して(ぶっちゃけ巨人の10倍はえげつないことをしていた)、最強軍団を作り上げた

佐野R 次回…新国立?@rsanoysq

メニューを開く

根本監督時代は負けてばかりだったけど、おもしろかったよ。明日が信じられた。

snakedoctorK@snakedoctorK

メニューを開く

でも虚塵やアウトバンクみたいに金の力で主力強奪したわけではないし。今のアウトバンクは極悪非道💢

超忌中@虚塵&アウトバンク&便カス被害者の会@hachiwareoho

メニューを開く

リアルタイムでちゃんと知らなかったけど、原巨人がソフトバンクに手も足も出なかったのを見て、当時の西武がこんな感じだったんだろうなぁと思いましたね。コーチも当時の西武の方がいたし

ぢべた@jibetaP

メニューを開く

嫌いでしたねぇあのころの西武 黄金時代前半はリリーフが唯一の弱点でしたが、鹿取、潮崎の加入で弱点がなくなりました。 森監督は「あんだけメンバーいれば誰でもかてる」なんて言われて過小評価されてますけど連続優勝は難しいと思います。

メニューを開く

ほんと強かった。石毛、清原、秋山、デストラーデ、伊東、辻、工藤、渡辺、郭泰源などV9時代の巨人みたいでしたね

水野一也@mizunokazuya124

メニューを開く

私は東尾監督あたりからファンになったので、ライオンズがBクラスにいることが信じられません。たとえFAで選手が出ていっても、タケノコのように他の選手が伸びてきて戦力ダウンを感じませんでした。今のライオンズを見ていると辛いです。

ひろよす@teahoteahoteaho

メニューを開く

ライオンズ本当に強かったですね。 85年の日本シリーズもライオンズが勝つでしょ、どうせと思っていました。

メニューを開く

また優勝❓とツッコミ入れたくなるぐらい強かったですね ちなみに90〜94年の5連覇を知ってる世代です✨

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ