ポスト

英語史の勉強しよ(32) AC43の侵略から410年のローマ帝国の撤退までの350年以上の間ブリテン島ではケルト世界とラテン世界が並存していた フン族の西ヨーロッパへの侵略によりゲルマン人の移動が始まりローマ帝国も本土防衛の為にブリテン島から撤退した そこへゲルマン民族が入って来た(449年) pic.twitter.com/i9xfWZ2kf2

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

このゲルマン民族は主にアングル人、サクソン人、ジュート人それにフリジア人やフランク人も含まれていたらしい England, Englishの言葉はアングル人のAngleから来たという これは3部族の政治的な力関係かららしい こうしてゲルマン系の言語がブリテン島に入り現在の英語に繋がっていった

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ