ポスト

まさに!怒りっぽいのは、性格よりも体に原因があると、ボクも思います。もっと言えば「腹の虫」。昔は寄生虫かもしれないけど、いまなら「腸内細菌」。腸内細菌を入れ替えたら性格が変わったという実験結果もあるんです…

メニューを開く
早川コータ@婦人科漢方の専門家〜漢方専科さわたや薬房@sawatayaph

アンガーマネージメントで大切なのは体調を整える事。 心の持ち様以上に僕は大切だと思います。 特に女性は月経リズム、産前産後、授乳中などによって怒りやすくなります。 これは何かを守ろう  という本能も働くので神経が過敏になる事も原因の一つだし、体が弱ると身を守ろうと神経過敏になる→

医学博士こいけ@アイ・ワークス神戸三宮@iworks_koike

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ