ポスト

内閣法制局は「旧宮家を皇族にする行為は門地の差別に当たるのでは?」という質問に対して「皇族は適用外」と「皇族にする行為」に答えられない不様な答弁でした。 常識問題として政府や政治家が「血や産まれで国民を区別してOK」と本気で思ってるんですか? #ダンケーカルト #論破祭り #皇位継承 pic.twitter.com/x9ZjgMYlkN

メニューを開く
大谷円秋@0T0h0N61hvLGId7

返信先:@saraudonbomberですから、専門家が揃っている自民党や内閣法制局よりあなたの判断が正しいと断定される根拠は? 婚姻で皇族になるのは皇室典範で認められてますが、現行の皇室典範は憲法の下位である国内法で、憲法14条に対し合憲です。婚姻が合憲で養子だと違憲になる論拠をご説明くださいませ。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ