ポスト

「ご理解いただきたい」 審議のまとめへの批判に文科相 kyobun.co.jp/article/202405…

メニューを開く

教育新聞@kyoiku_shimbun

みんなのコメント

メニューを開く

逆です。学校現場の教員は長時間労働を是正してほしいのです。教職調整額ではありません。ご理解いただきたい!

天津シンギ@yumeto_me

メニューを開く

教職員のためのアンケートで集計した分析結果は何のためだったのですか?現場の声も聞いてくださいよ。業務が複雑になり細やかな作業が多くなり、個別の支援も担任は1人で配慮し、今までの自分の家族との時間を奪われ、身を削って戦ってきた我々は、わずかな金で納得しろと言われても理解できません。

メニューを開く

財務に逆らえないことをご理解いただきたいのだろうな まず中教審のメンバーの半数を現場経験者に一新するところから始めて欲しい

ゆうせい@雑多垢@LmpwN6ijZPD0bRd

メニューを開く

なぜ教育新聞は、盛山文科大臣と統一協会の関係について一切報道しないのか

メニューを開く

名案ニキ ご理解ニキ new!

教諭®︎@kyouyur

メニューを開く

ご理解をいただくとは、タダで時間外労働し続けろとの理解でよろしいですね。構いませんよ。この国は今いる教員だけで回ってます。教育委員会や文科省の人では教育は出来ないことを踏まえた上で、教員のなり手を増やす道を閉ざすのですね。日本が滅びる原因を作った文科大臣として名を残してください。

カオル@NEUTRAL7000

メニューを開く

今まで行ってきた大学3年生でも受験できるとか試験日程を早めるとかよりは、ましな働き方改革です。 今働いている先生の業務量を大幅に減らす。 フルタイムの定数を増やす。 モンスターペアレンツの法的整備 この3点を国が主導で行うだけで、人員は今よりたくさん集まります。 お金じゃありません。

人生エンジョイライフマン@DYHE1iXkOf3u0DZ

メニューを開く

文科省には現場について「ご理解いただきたい」と多くの先生方はお思いでしょう。

コウちゃんの歴史教室【高校日本史】@rekishikotyan

メニューを開く

今までそのご理解に甘えてた事実があることを忘れないでいただきたい。 それなのにまだご理解いただきたいは怠慢だわ。

おべろん@obe7dayo

メニューを開く

ご理解できないから批判があると考える。 審議の内容がとても良いものであれば批判が少なく、教育改革が加速度的になされると思う。 正直に言うと教育現場の先生方の声を無視した審議ではないかと考え、それを訴えたい! #教師のバトン

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ