ポスト

私が学部工学部で学んだ中で一番生活に役立ってる知識、「ネジとか六角レンチ締める時は最後ぎゅっぎゅっと締めるのではなく動かしてる最中に締まらくなった段階で追い込まずにストップ」ですかね。静止摩擦的ではなく動摩擦の範囲で留めるってイメージ

メニューを開く

よわどら🦈🍀🌈🎵🦈@cc226158

みんなのコメント

メニューを開く

装置の都合上アルミの留め具を使うことがあったんだけど、アルミって柔らかいから特に注意して回さないとすぐにダメになるのよね。それで結構よく言われた

よわどら🦈🍀🌈🎵🦈@cc226158

メニューを開く

✋🪘PON! 一気飲みはいけん! というこっちゃな(´-ω-)ウム 通りすがりの呑兵衛

気分屋の与太郎/みなちゃん@Y_adhd

メニューを開く

自動車のタイヤのビスってどうなのでしょう? 増す締めは論外だとして、結構ギュッギュッと締める私ですが、半年後に外す時キンキンに固まっていたりして、締めすぎたかなと思うことあります。

田中霧@seritonagi

メニューを開く

あ、そうなんだ。ガス屋のボンベそうなんだよ。限界まで締めたらダメ

すみっコぐらし好き(ADHD)@qaEExQRepk041Yo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ