ポスト

言われてみれば、京都国立博物館も奈良国立博物館も寺院の旧境内地(方広寺・興福寺)に建てられてますね

メニューを開く
副主席@SEI__jou

東京国立博物館、徳川家の菩提寺の中心部だった場所にあの帝冠様式的な本館や、大正天皇と今上の成婚を記念した表慶館・平成館が建っていて、廃仏毀釈で衰えたお寺の仏さまとかがそこで展示されているの、「近代日本とは何か」ということをあまりに雄弁に物語っているようで鳥肌が立つのですよね。

釼御子寺(つるぎみこでら)@turuga7000

みんなのコメント

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ