ポスト

前はその差が倍以上だったりして(3倍の時も)、政治家はめっちゃもう訳していたんだろうね。。 今も正式ドルは一般人の手には入らなくて企業が海外への支払いなどに使っているだけ。 今国は債務解消などで 差を縮ませて→利下げ の繰り返しをしてます。 一昨日統一は近い(数か月)と話していました。 pic.twitter.com/qRnQa6pwKb

メニューを開く
剣kenn@hskenncutter

アルゼンチンの米ドルレートが複数存在していることは、単にインフレを助長するだけでなく、政府の深刻な腐敗にも繋がっているらしい。 公式米ドルレート 1ドル800ペソ ドルブルーレート 1ドル1.000ペソ 政府がこの差額を利用して儲けたらしいのだ…

ミレイ大統領事情・Situación Argentina en Japonés@mileinihongo

みんなのコメント

メニューを開く

今一般人はドルを手に入るのに銀行やアプリでできるようになっていますが、適用する為替はMEPのやつです。(笑)海外の人から見ればめっちゃややこしいんだなあって思います。(;'∀')

ミレイ大統領事情・Situación Argentina en Japonés@mileinihongo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ