ポスト

漢字の「杵(きね)」は臼に入れた穀物をつく道具を指す。複合語の「杵声(しよせい)」には版築の土を(杵で)うつ音という意味がある。古代の住居建設に関連する語。『出雲国風土記』「出雲郡杵築郷」の神話をきっかけにしてわかったこと。これぞ文学の醍醐味だ。

メニューを開く

Tomoki hapax legomenon@Tomoki_Bird

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ