ポスト

(1)在日外国人も国民健康保険料を納めている(義務)。(2)日本人もベトナムで医療を受けた場合に日本の国民健康保険が適応される(還付される)。(3)日本人の家族は世帯主の扶養に入ると保険料が安くなるが、外国人は家族が海外に居り、扶養に入れず不平等、よってこれを是正しただけ。何か問題でも?

メニューを開く
毛利秀徳 熊本県@mourihidenori

山梨県知事正気か⁉️ ベトナム人労働者の家族にも皆さんが支払いしてる国民健康保険より医療費を支払うシステムが6月1日より実施! ベトナムで治療を受けても適用される! ベトナム住んでる人の為に国民健康保険料を頑張って納めましょうって事や‼️ #日本列島100万人プロジェクト…

みんなのコメント

メニューを開く

(4)しかも、そもそも家族向けの保険は国民健康保険ではなく民間の保険。在日外国人が入れる日本企業が運営する保険は限られており(県民共済など)、さらには家族は加入できない。こういった国民健康保険や日本の保険会社がこれまでカバーできなかった穴を、行政と民間が連携して埋める歓迎すべき試み。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ